iPhone > iPhoneの使い方 > iPhoneで使える便利なおすすめウィジェットアプリ
本ページ内には広告が含まれます
スポンサーリンク
ここではiPhoneで使える便利なおすすめウィジェットアプリを紹介しています。
iOS8搭載iPhoneでは、通知センターに任意のウィジェットを配置できるようになっています。ウィジェットを利用することで、アプリを起動せずに最新ニュースをチェックしたり、交通機関の運行状況の確認などを簡単に行うことが可能になっています。
ここでは、iPhoneで使える便利なおすすめウィジェット・アプリを紹介しています。
* iOS8搭載iPhoneでの「ウィジェット」の配置・設定方法については「iPhoneでの"ウィジェット"の設定方法と使い方」をご覧ください。
通勤タイマー/Yahoo! 乗換案内
『Yahoo! 乗換案内』は、Yahoo! Japanの提供する乗換案内アプリ。『Yahoo! 乗換案内』で利用できる「通勤タイマー」をウィジェットに追加することができます。
「通勤タイマー」では、自宅/学校・会社の最寄り駅を登録しておくことで、次の電車までの残り時間を通知センターに表示することができます。最寄り駅の設定は『Yahoo! 乗換案内』アプリ内で可能です。
価格:無料
カテゴリ:ナビゲーション
Wdgts
『Wdgts』は、iPhoneのウィジェットに計算機/世界時計/月別カレンダー/為替レート計算/フォトフレームなどを無料でウィジェットに個別に配置・設定できるアプリ。各ウィジェットの設定はアプリ内から変更できます。
100円でアップデートできるプレミアム版では、当月以外の月別カレンダー表示や、計算結果のコピーなどが可能になります。
価格:無料(プレミアム版:100円)
カテゴリ:ユーティリティ
* 英語表示のみ
Yahoo!ニュース
『Yahoo!ニュース』は、ヤフーニュースが読めるYahoo! Japanの公式アプリ。最新のヤフーニュースを"ウィジェット"に一覧表示でき、ロック画面上などでも簡単に最新ニュースを確認できます。
また、"ウィジェット"上で記事をタップすることで、アプリが起動してニュース全文を読むことができます。
価格:無料
カテゴリ:ニュース
Launcher
『Launcher』は、最大7つのアプリ/Webページ/電話・メール/マップルート等のショートカットを配置できる無料ランチャーアプリ。アプリで設定したショートカットは"ウィジェット"でも表示でき、通知センターからアプリなどを起動することができます。
300円でアップグレードできるプロ版では、最大20のショートカットを設定できます。
価格:無料(プロ版:300円)
カテゴリ:仕事効率化
* 英語表示のみ
* 2014年9月28日現在 App Storeでの配信が停止されています
関連情報
スポンサーリンク
iPhone 15/15 Proがオンラインショップで販売開始
Twitterで更新情報を配信しています