iPhone > iPhoneの使い方 > CDからiPhoneへの曲・音楽の入れ方/取り込み方
スポンサーリンク
ここではCDからiPhoneへの曲・音楽の入れ方/取り込み方を紹介しています。
音楽CDから曲・音楽をiPhoneに入れるには、パソコン(windows/Mac)が必要となります。音楽CDをパソコン(windows/Mac)にインストールしたiTunesにインポート(取り込み)し、iTunesとiPhoneを同期することで、iTunesから音楽をiPhoneに転送(コピー)することができます。
* iTunesはアップルの公式サイトから無料でダウンロード可能です。
目次:
パソコンにiTunesをインストールする
iTunesでCDから音楽をインポート(取り込み)する
iTunesからiPhoneに音楽を転送する
音楽CDからiPhoneに曲・音楽を入れるには、先にパソコン上のiTunesに曲・音楽を入れる(インポートする)必要があります。
iTunesがパソコンにインストールされていない場合は、アップルの公式サイトから無料でダウンロードできます。
パソコンにインストールした「iTunes」でCDから音楽をインポート(取り込み)します。
1. パソコンでiTunesを起動する
パソコンにインストールしたiTunesを起動します。
2. パソコンに音楽CDを入れる
パソコンに音楽CDを挿入します。
3. CDをインポート(取り込み)する
初期設定では、CDを挿入すると"インポート(取り込み)の確認画面"が表示されます。そのままCDのインポート(取り込み)を行う場合は「はい」をクリックします。
"インポートの確認画面"が表示されない場合は、iTunes上に表示される「CD」アイコンを選択してCDの曲リストを表示し、「インポート」をクリックします。
* パソコンがインターネットに接続されている場合は、曲名・アーティスト名等、 CD情報が自動でCDDBから取得されます。
4. CDのインポート(取り込み)を開始する
インポートの設定画面が表示されるので、「インポート方法(ファイル形式)」「設定(音質)」などを設定後、「OK」をクリックすると、インポート(取り込み)が開始されます。
インポート(取り込み)が完了した曲には「チェック」マークが表示されます。
5. インポートが完了したらCDを取り出す
全ての曲にチェックマークが付き、インポート(取り込み)が完了したらCDを取り出します。「取り出し」アイコンをタップすることで、CDを取り出すことができます。
iTunesに取り込んだ音楽は「ミュージック」内の「ライブラリ」で確認・再生できます。
パソコン(iTunes)に取り込んだ音楽を、iPhoneに転送します。
1. パソコン(iTunes)とiPhoneを接続する
iPhoneに付属しているUSBケーブルなどで、iPhoneとパソコン(iTunes)を接続します。
2. iPhoneのミュージック設定画面を表示する
iTunes画面左上に表示される「iPhone」アイコンをクリックして、iPhoneの設定画面を表示します。
3. ミュージックを同期して音楽をiPhoneに転送する
設定欄から「ミュージック」を選択します。「ミュージックを同期」にチェックし、iTunesのミュージックライブラリ内の音楽全てを転送する場合は「ミュージックライブラリ全体」にチェックします。
画面右下にある「適用」をクリックします。
「適用」をクリックするとiPhoneとiTunesの同期が開始され、音楽がiPhoneに転送されます。
特定のプレイリスト・アルバム・アーティストのみ転送したい場合
特定のプレイリストやアーティストの曲のみiPhoneと同期(転送)したい場合は「選択したプレイリスト、アーティスト、アルバム、およびジャンル」を選択します。
下部から同期(転送)したいプレイリスト、アーティスト等をチェックして指定できます。
4. iTunesとiPhoneの接続を解除する
ミュージックの同期が完了したら「取り出し」アイコンをタップして、iTunesとiPhoneの接続を解除します。
5. iPhoneの「ミュージック」アプリで再生する
iTunesからiPhoneに転送した曲・音楽は、iPhoneの「ミュージック」アプリから再生することができます。
関連情報
スポンサーリンク
iPhone 15/15 Proの予約がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています