iPhone > iPhoneの使い方 > Apple Payの使い方 > iPhoneのロック画面からApple Payを起動・呼び出す
スポンサーリンク
ここではiPhoneのロック画面からApple Payを起動・呼び出す方法を紹介しています。
iPhoneをロック中、またはロック画面からApple Payを直接起動・呼び出します。iPhoneをロック中に「ホームボタン」をダブルクリックすることでApple Payを直接起動することができるので、店舗などでApple Payでの支払いをスムーズに行うことができます。
iPhoneのロック中にApple Payを起動・呼び出ししたい場合は「WalletとApple Pay」設定画面で、「ホームボタンをダブルクリック」をオンにして、ロック中にApple Payへのアクセスを許可します。
iPhoneのロック中に「ホームボタ」をダブルクリックすることで、Apple Payを起動・呼び出すことができます。メインカードとして設定しているカードが自動的に選択されるので、ホームボタンで指紋認証(Touch IDで認証)を行うことで、店舗などでApple Payで支払いできます。
Apple Payで使用するカードを変更する
iPhoneのロック中にApple Payを起動すると、メインカードとして設定されているカードが自動的に選択されて起動されますが、選択されているカードをタップすることで、Apple Payでの支払いに使用するカードを変更することが可能です。
iPhoneのロック中にApple Payを起動した場合、メインカードとして設定しているクレジットカード等があらかじめ選択された状態で表示されます。メインカードは、「Wallet」アプリ、またはApple PAyの設定画面から任意のカードに設定・変更が可能です。
iPhoneでApple Payのメインカードを設定・変更する方法については「iPhoneのApple Payでメインカードを設定・変更する」をご覧下さい。
関連情報
スポンサーリンク
iPhone 15/15 Proの予約がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています