iPhone > iPhoneの使い方 > iPhoneの「Safari」で検索エンジンを「Yahoo」に設定・変更する
スポンサーリンク
ここではiPhoneの「Safari」で検索エンジンを「Yahoo」に設定・変更する方法を紹介しています。
iPhoneの「Safari」では、デフォルト検索エンジンの初期設定は"Google"が選択されていますが、"Yahoo"に変更することも可能です。
"Yahoo"に変更することで、ヤフーが提供するサービス(Yahoo!ニュース、ショッピング、リアルタイム検索、知恵袋)などを検索結果に表示することができます。
1. 「Safari」の検索エンジンの設定画面を表示する
iPhoneのホーム画面から「設定」をタップします。「Safari」から「検索エンジン」を選択します。
2. 「Safari」の検索エンジンを"Yahoo"に変更する
「Safari」の検索エンジン設定画面で、"Yahoo"を選択してチェックマークを付けることでデフォルト検索エンジンを変更できます。
3. 「Safari」で"Yahoo"の検索結果が表示される
iPhoneで「Safari」アプリを起動します。画面上部の検索フィールドにキーワードを入力して検索すると、Yahooでの検索結果が表示されます。
関連情報
スポンサーリンク
iPhone 15/15 Proがオンラインショップで販売開始
Twitterで更新情報を配信しています