iPhone > iPhoneの使い方 > iPhoneで自動ロックまでの時間を変更する

スポンサーリンク

iPhoneで自動ロックまでの時間を変更する

ここではiPhoneで自動ロックまでの時間を変更する方法を紹介しています。

iPhoneで自動ロックされるまでの時間を変更します。デフォルト(初期)設定では、自動ロックまでの時間は"1分"に設定されています。自動ロックまでの時間を1~5分にできるほか、自動でロックされないように設定することも可能です。

目次:
自動ロックとは
iPhoneで自動ロックまでの時間を変更する
iPhoneで自動ロックさせたくない場合

自動ロックとは

iPhoneでは、一定時間何も操作をしないと自動的に画面がロックされます。ロック画面では(一部の操作を除いて)iPhoneの操作を行うことができません。

「ホームボタン」を押すまたは下部から上にスワイプすることで画面ロックを解除できますが、パスワードを設定している場合はロック解除の際にパスワードを入力する必要があります。

iPhoneのロック中の画面

iPhoneで自動ロックまでの時間を変更する

iPhoneで自動ロックまでの時間を変更します。自動ロックまでの時間は、30秒または1分~5分までの間で1分単位で変更が可能です。

1. 「自動ロック」の設定画面を表示する

iPhoneのホーム画面上の「設定」をタップします。「画面表示と明るさ」から「自動ロック」を選択することで、自動ロックの設定画面を表示できます。

iPhoneで設定アプリを起動する
1. ホーム画面の「設定」をタップします
iPhoneで画面表示と明るさを選択する
2. 「一般」をタップします
iPhoneで自動ロックの設定画面を表示する
3. 「自動ロック」をタップします

2. 「自動ロック」までの時間を変更する

「自動ロック」の設定画面から、自動ロックまでの時間を「30秒・1分・2分・3分・4分・5分」の中からタップして指定します。ここで指定した時間操作しないと自動的にiPhoneがロックされます。

iPhoneの自動ロックまでの時間を設定する
1. 任意の時間を選択します
iPhoneが自動ロックされるまでの時間を変更する
2. 設定を変更できます
iPhoneで画面が自動的にロックされる
3. 設定した時間操作しないと自動的にロックされます

iPhoneで自動ロックさせたくない場合

iPhoneの画面を自動ロックさせないようにすることも可能です。

画面のロックを手動で行う(自動ロックを無効にする)

iPhoneの画面を自動でロックさせたくない場合は、自動ロックの設定画面で「なし」を選択します。自動ロックしない場合は、iPhoneの「サイドボタン」を押して手動で画面をロックします。

iPhoneで設定アプリを起動する
1. 自動ロックの設定画面を表示します
iPhoneで一般を選択する
2. 「なし」を選択します
iPhoneで自動ロックの設定画面を表示する
3. 「サイドボタン」を押して手動でロックします

iPhone Xでは画面を見ている最中に自動ロックさせないことが可能

iPhone Xなどの「Face ID」搭載iPhoneでは、画面を見ている最中は画面を操作しなくても自動ロックさせないようにすることが可能です。

「Face ID」の設定画面にて"画面注視認識機能"をオンにしている場合、画面を操作しなくてもフロントカメラが画面を見ているかを認識して、自動ロックを自動的に無効にしてくれます。

iPhone Xでの顔認証(Face ID)の設定・登録方法と使い方

iPhone Xで自動ロックさせない方法
1. ホーム画面の「設定」をタップします
iPhone XのFace IDで画面注視認識機能をオンにする
2. 「Face IDとパスコード」をタップします
iPhoneで画面を見ている間は自動ロックしない
3. 「画面注視認識機能」をオンにします

スポンサーリンク

iPhone 15/15 Proの予約がオンラインショップで開始

Twitterで更新情報を配信しています

  • カテゴリ
  •  iPod
  •  iPhone
  •  iPad
  •  Apple Watch
  •  Apple TV
  • アプリ
  •  LINE
  •  Kindle
  •  Googleマップ
  •  Hulu
  •  YouTube
  •  AbemaTV