HOME > iPhone > iPhoneの使い方 >

本ページ内には広告が含まれます

iPhoneの「カメラコントロール」ボタンでフォーカス/露出(AF/AE)を固定する

ここではiPhoneの「カメラコントロール」ボタンでフォーカス/露出(AF/AE)を固定する方法を紹介しています。

iPhoneの「カメラコントロール」ボタンでフォーカス/露出(AF/AE)を固定する

本体側面に「カメラコントロール」ボタンが搭載されているiPhoneでは、ボタンを半押しする(軽く押し続ける)ことで、フォーカス(ピント)と露出(明るさ)を固定(ロック)することができます。

撮影したい対象物を指定してフォーカスと露出(AF/AE)をロックすることで、iPhoneを動かして撮影の構図を変えても、フォーカスと露出を変えずに写真や動画を撮ることができます。

* カメラコントロールボタンは「iPhone 16」シリーズに搭載されています(iPhone 16eは除く)。

* カメラコントロールボタンでAF/AEロックを使用するには「iOS18.2」以降のインストールが必要です。

目次:
カメラコントロールボタンでAF/AEをロックするための設定
撮影時にカメラコントロールボタンを半押ししてAF/AEをロックする

カメラコントロールボタンでAF/AEをロックするための設定

カメラコントロールボタンでフォーカスと露出を固定するには、iPhoneのカメラ設定画面から「フォーカスと露出をロック」をオンにする必要があります。

1. iPhoneの「設定」アプリで「カメラ」を選択する

iPhoneで「設定」アプリを起動します。一覧から「カメラ」を選択することで、カメラの設定画面を表示できます。

iPhoneのカメラコントロールボタンでフォーカスと露出を固定する
1. 「設定」アプリを起動します
iPhoneのカメラコントロールボタンでフォーカスと露出をロックする
2. 「カメラ」を選択します
iPhoneでカメラの設定画面を表示する
3. カメラの設定画面を表示できます

2. 「カメラコントロール」から「フォーカスと露出をロック」をオンにする

カメラの設定画面から「カメラコントロール」をタップして「フォーカスと露出をロック」をオンにします。

iPhoneのカメラコントロールボタンの設定を変更する
1. 「カメラコントロール」を選択します
iPhoneのカメラコントロールボタンでピント/明るさを固定する
2. 「フォーカスと露出をロック」をオンにします
iPhoneのカメラコントロールボタンでAF/AEロックする
3. カメラコントロールボタンでAF/AEロックが可能になります

撮影時にカメラコントロールボタンを半押ししてAF/AEをロックする

iPhone本体横の「カメラコントロールボタン」を押してカメラを起動し、ボタンを半押しする(軽く押し続ける)ことでフォーカスと露出がロック(AF/AEロック)されます。

iPhoneの画面がオフでもカメラコントロールボタンからカメラを起動する

通常は画面中央付近にフォーカスと露出が固定されますが、画面上をタップして指定することで特定の対象物にフォーカスと露出を固定できます。

また、顔が検出されると自動的にフォーカスと露出が調整されるので、そのままボタンを半押しすることで顔にフォーカスと露出がロックされます(複数の顔が検出された場合は、画面をタップしてAF/AEロックしたい顔を指定することも可能です)。

iPhoneでカメラコントロールから素早くカメラを起動する方法

「カメラコントロールボタン」を半押しして特定の対象物にフォーカスと露出を固定すると、構図を変えてもフォーカスと露出は変わらないので、そのまま「カメラコントロールボタン」を深く押すことで写真や動画を撮影できます。

【Amazon】人気のiPhoneランキング

 更新日時:2024/4/24 9:00

【Amazon】人気のKindleマンガ

 更新日時:2024/4/24 09:00

  • カテゴリ
  •  iPod
  •  iPhone
  •  iPad
  •  Apple Watch
  •  Apple TV
  • アプリ
  •  LINE
  •  Kindle
  •  Googleマップ
  •  Hulu
  •  YouTube
  •  AbemaTV