アプリ > iPod touch/iPhoneでの「Google Maps」の使い方 > Googleマップで地形(等高線)を表示する
スポンサーリンク
iPhone向けの「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで、表示される地図を"デフォルト"から"地形"に切り替えます。"地形"表示では等高線を表示することができるので、標高などを確認することができます。
目次:
Googleマップアプリで標準地図から地形に切り替える
Googleマップアプリで地形から標準地図に切り替える
「Google Maps」アプリで画面上の「レイヤ」アイコンをタップします。地図の種類で「地形」を選択することで、地図を"地形"に切り替えることができます。
Googleマップの地形マップで等高線を表示する
地形マップでは、マップを拡大することで"等高線"を表示することができます。山や谷などの地形や標高を確認することができます。
「Google Maps」アプリで、"地形"からデフォルト(標準)の地図に切り替えるには、画面上の「レイヤ」アイコンをタップします。「デフォルト」をタップして選択することで、"デフォルト"地図に切り替えることができます。
関連情報
スポンサーリンク
iPhone 14/14 Proの販売がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています