本ページ内には広告が含まれます
NTTドコモは、新料金プランとなる「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を2025年6月5日より提供開始することを発表しています。
なお、新料金プランの提供開始に伴い、現在提供されている「eximo」「irumo」「eximo ポイ活」は、2025年6月4日で新規受付終了となります。
「ドコモ MAX」はデータ利用量が無制限の料金プラン。利用データ量によって月額料金が三段階に変動し、1GBまで月額5,698円(税込)、1GB~3GBまで6,798円(税込)、3GB以上が8,448円(税込)となります。
特典として「DAZN for docomo」が見放題、「Amazonプライム」が最大6か月間割引、国際ローミングが30GBまで無料などが用意。
みんなドコモ割(3回線以上)、dカードお支払割、ドコモ光/home 5G セット割など、各種割引を最大適用の場合は、1GBまで月額2,398円(税込)~、1GB~3GBまで3,498円(税込)~、3GB以上が5,148円(税込)~で利用可能となっています(10月開始の長期利用割含む)。
「ドコモ ポイ活 MAX」はデータ利用量無制限の「ドコモ MAX」をベースに、対象決済の利用でお得にdポイントが貯まるドコモポイ活プラン。月額料金は11,748円
「d払い」または「dカード」での支払いで、通常貯まるポイントに加えて1決済ごとに最大10%のdポイント(期間・用途限定)が進呈(上限5,000ポイント/月)。
また、マネックス証券の投信積立サービス「dカード積立」を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」の利用で、通常進呈分に1%を加算したdポイント(期間・用途限定)が進呈されます(上限1,000ポイント/月)。
みんなドコモ割(3回線以上)、dカードお支払割、ドコモ光/home 5G セット割など、各種割引を最大適用の場合は、8,448円(税込)~で利用可能となっています(10月開始の長期利用割含む)。
「ドコモ ポイ活 20」は、「ドコモ ポイ活 MAX」ほどデータ量が必要ないユーザー向けの二段階制プラン。月額料金はデータ量20GBまで7,898円(税込)、20GB以上~無制限は9,570円(税込)となります。
「d払い」または「dカード」での支払いで、通常貯まるポイントに加えて1決済ごとに最大5%のdポイント(期間・用途限定)が進呈(上限2,500ポイント/月)。
また、マネックス証券の投信積立サービス「dカード積立」を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」の利用で、通常進呈分に1%を加算したdポイント(期間・用途限定)が進呈されます(上限1,000ポイント/月)。
みんなドコモ割(3回線以上)、dカードお支払割、ドコモ光/home 5G セット割など、各種割引を最大適用の場合は、20GBまでが4,818円(税込)~、20GB超が6,490円(税込)~で利用可能となっています。
「ドコモ mini」は、毎月のデータ利用量が少ないユーザー向けのプランで、月間データ量を「4GB」または「10GB」で選択可能。月額料金は4GBで2,750円(税込)、10GBで3,850円(税込)となります。
dカードお支払割、ドコモ光/home 5G セット割など、各種割引を最大適用の場合は、4GBで880円(税込)~、10GBで1,980円(税込)~で利用可能となっています。
「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を提供開始
【Amazon】人気のiPhoneランキング
更新日時:2024/4/24 9:00
【Amazon】人気のKindleマンガ
更新日時:2024/4/24 09:00