News > Apple Watch向けに『watchOS 10.1』が配信開始
本ページ内には広告が含まれます
スポンサーリンク
アップルは、Apple Watch向け最新アップデート『watchOS 10.1』の配信を開始しています。
『watchOS 10.1』では、「Apple Watch Ultra 2」および「Apple Watch Series 9」でダブルタップジェスチャ機能が利用可能になるほか、NameDrop機能の追加およびバグ修正が実施されています。
・ ダブルタップジェスチャを使って通知やほとんどのアプリの基本アクションを実行でき、電話に出たり、ミュージックの再生や一時停止を行ったり、タイマーを止めたりすることなどが可能(Apple Watch Series 9とApple Watch Ultra 2で利用可能)
・ NameDropにより、自分のApple WatchをiOS 17が搭載された相手のiPhoneまたはApple Watchに近づけるだけで、初めて会った人と連絡先情報を交換することが可能(Apple Watch SE 2、Apple Watch Series 7以降、およびApple Watch Ultraで使用可能)
・ マイカードをコンプリケーションとして配置して、NameDropに素早くアクセスすることが可能
・ ホームアプリの気象セクションに何も表示されないバグを修正
・ AssistiveTouchをオフにすると、選択部分の白い枠線が予期せず表示される問題に対応
・ “天気”の都市がiPhoneとApple Watchの間で同期されないことがある問題を修正
・ ディスプレイにスクロールバーが予期せず表示されることがある問題を解決
・ 一部のユーザで高度が正しくないバグを修正
『watchOS』のアップデートは、Apple WatchとペアリングしているiPhoneの「Watch」アプリの「一般 > ソフトウェア・アップデート」からアップデートを開始することができます。
なお、アップデートをインストールするには、Apple Watchが下記の条件を満たしている必要があります。
・ Wi-Fi接続されたiPhoneの通信圏内にある
・ 充電器に接続されている
最新のニュース
スポンサーリンク
iPhone 15/15 Proがオンラインショップで販売開始
Twitterで更新情報を配信しています