News > アップルが「iOS 15」と「iPadOS 15」を発表 - 2021年秋リリース
スポンサーリンク
アップルは、iPhone・iPod touch向けOS「iOS」の次期メジャーアップデートとなる「iOS 15」およびiPad向けOSとなる「iPadOS 15」を2021年秋にリリースすることを発表しています。
■ iPhone/iPod touch向け「iOS15」
『iOS15』では、FaceTimeでビデオ通話中に映画や音楽、画面を参加しているユーザーで共有できる「SharePlay」が利用可能。Apple TV+やApple Musicに加え、Disney+やHuluも対応予定となっています。
また、FaceTimeのリンクを送信することで、windowsやAndroidユーザーもブラウザ上でFaceTimeが利用可能となっています。
通知はデザインが新しくなり、設定した時間に必要な通知を要約して表示する「通知要約」機能が追加。通知を許可するアプリや連絡先を"仕事中"などの状況に合わせて設定できる「集中(フォーカス)モード」も新たに追加されます。
Safariでは拡張機能のインストールに対応したほか、新しいタブバーが画面下部に表示されるようになり簡単にタブの切り替えが可能に。また、タブをグループ化して保存・整理・切り替えることもできるようになります。
そのほか、「写真」アプリのメモリー機能でApple Musicの音楽が選択できるようになったり、画像内のテキストを自動認識してコピペしたり電話をかけたりできる「ライブテキスト」機能なども利用可能となっています。
なお『iOS15』の対応デバイスは下記となっています。
- iPhone 12/12 mini/12 Pro/12 Pro Max
- iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max
- iPhone X/XR/XS/XS Max
- iPhone 6s/6s Plus/7/7 Plus/8/8 Plus
- iPhone SE(第1世代/第2世代)
- iPod touch(第7世代)
■ iPad向け「iPadOS15」
「iPadOS 15」では、ウィジェットがホーム画面に配置可能となり、新しい大きなサイズのウィジェットも用意されます。ホーム画面ではアプリを自動的に整理する「Appライブラリ」も追加され、ドックからもアクセス可能となっています。
また、アプリ画面上に表示される「マルチタスクメニュー」からスライドオーバーやスプリットビューが作成可能なほか、Appスイッチャー画面からドラッグ操作でスプリットビューの作成も可能となっています。
そのほか、新たに「翻訳」アプリが追加されたほか、「iOS14」で追加されたApple Pencilでの手書き文字入力機能「スクリブル」が日本語対応となっています。
なお『iPadOS15』の対応デバイスは下記となっています。
- iPad Pro (12.9/11/10.5/9.7インチ)
- iPad Air 2/iPad Air(第3/4世代)
- iPad(第5/6/7/8世代)
- iPad mini 4/iPad mini(第5世代)
最新のニュース
スポンサーリンク
iPhone 14/14 Proの販売がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています