News > アップルが「iOS 14.6」と「iPadOS 14.6」の配信を開始
スポンサーリンク
アップルは、『iOS』および『iPadOS』の最新アップデートとなる「iOS 14.6」と「iPadOS 14.6」の配信を開始しています。
「iOS 14.6」および「iPadOS 14.6」では、Podcastのサブスクリプションに対応したほか、AirTagの紛失モードにて電話番号の代わりにメールアドレスを追加可能となっています。
iOS14.6/iPad OS14.6
■ Podcast
・ チャンネルまたは個別の番組のサブスクリプションに対応
■ AirTagと“探す”
・ AirTagおよび“探す”ネットワークアクセサリで電話番号の代わりにメールアドレスを追加する紛失モードのオプションを追加
・ [iOS] NFC対応デバイスでタップすると、AirTagが所有者の電話番号の一部を隠して表示
■ アクセシビリティ
・ 音声コントロールのユーザは、再起動後の初回ロック解除時に、音声のみを使用してiPhoneのロックを解除可能
このリリースには、以下の問題の修正も含まれます
・ [iOS]Apple Watchで“iPhoneをロック”を使用したあとに“Apple Watchでロック解除”が動作しない場合がある問題
・ リマインダーが空白行として表示される場合がある問題
・ [iOS]“設定”で着信拒否の機能拡張が表示されないことがある問題
・ Bluetoothデバイスで、通話中に切断されたり、別のデバイスにオーディオが送信されたりすることがあった問題
・ [iOS]iPhoneの起動時にパフォーマンスが低下する場合がある問題
対応機種は以下となっており、無料アップデート可能です。
- iPhone 6s以降のiPhone(iPhone SE含む)
- iPod touch(第7世代)
- iPad Pro 12.9インチ/11インチ/10.5インチ/9.7インチ
- iPad Air(第4世代/第3世代)、iPad Air 2
- iPad(第8世代/第7世代/第6世代/第5世代)
- iPad mini(第5世代)、iPad mini 4
対象デバイスでソフトウェアアップデートを行うには、「設定」 アプリで「一般」から「ソフトウェアアップデート」 を選択します。 「ダウンロードとインストール」をタップすることでアップデートを開始できます。
なお、ソフトウェアアップデートの際はWi-Fiに接続している必要があります。
最新のニュース
スポンサーリンク
iPhone 14/14 Proの販売がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています