News > アップルが多数の機能改善とバグ修正を含む「iOS 14.1」と「iPadOS 14.1」の配信を開始
スポンサーリンク
アップルは、『iOS』および『iPadOS』の最新アップデートとなる「iOS 14.1」と「iPadOS 14.1」の配信を開始しています。
「iOS 14.1」および「iPadOS 14.1」では、iPhone 8以降のiPhoneや一部のiPadの写真アプリで10ビットHDRビデオの再生と編集に対応したほか、多数のバグが修正されています。
iOS14.1
・ iPhone 8以降の"写真"で10ビットHDRビデオの再生と編集に対応
・ 一部のウィジェット、フォルダ、アイコンがホーム画面に縮小表示されていた問題に対処
・ ホーム画面でウィジェットをドラッグするとフォルダからAppが削除されてしまうことがある問題に対処
・ "メール"で一部のメールが誤ったエイリアスから送信されていた問題を修正
・ 着信時に地域情報が表示されないことがある問題を修正
・ 一部のデバイスで拡大表示モードと英数字のパスコードを選択すると、ロック画面の緊急電話ボタンがテキスト入力ボックスと重なってしまうことがある問題を修正
・ アルバムまたはプレイリストの表示中に、一部のユーザで曲のダウンロードやライブラリへの追加ができないことがある問題に対処
・ "計算機"でゼロが表示されないことがある問題を修正
・ ストリーミングビデオの再生開始時に解像度が一時的に低下することがある問題を解決
・ 一部のユーザでファミリーメンバーのApple Watchが設定できなくなっていた問題を修正
・ "Apple Watch"AppでApple Watchのケース素材が誤って表示されていた問題を解決
・ "ファイル"Appで、一部のMDM管理のクラウド・サービス・プロバイダによるコンテンツが誤って利用不可として表示されることがある問題に対処
・ Ubiquitiワイヤレス・アクセス・ポイントとの互換性を改善
iPadOS14.1
・ 12.9インチiPad Pro(第2世代)以降、11インチiPad Pro、10.5インチiPad Pro、iPad Air(第3世代)以降、およびiPad mini(第5世代)の"写真"で10ビットHDRビデオの再生と編集に対応
・ 一部のウィジェット、フォルダ、アイコンがホーム画面に縮小表示されていた問題に対処
・ "メール"で一部のメールが誤ったエイリアスから送信されていた問題を修正
・ アルバムまたはプレイリストの表示中に、一部のユーザで曲のダウンロードやライブラリへの追加ができないことがある問題に対処
・ ストリーミングビデオの再生開始時に解像度が一時的に低下することがある問題を解決
・ "ファイル"Appで、一部のMDM管理のクラウドサービスプロバイダによるコンテンツが誤って利用不可として表示されることがある問題に対処
対応機種は以下となっており、無料アップデート可能です。
- iPhone 6s以降のiPhone(iPhone SE含む)
- iPod touch(第7世代)
- iPad Pro 12.9インチ/11インチ/10.5インチ/9.7インチ
- iPad Air(第4世代/第3世代)、iPad Air 2
- iPad(第8世代/第7世代/第6世代/第5世代)
- iPad mini(第5世代)、iPad mini 4
対象デバイスでソフトウェアアップデートを行うには、「設定」 アプリで「一般」から「ソフトウェアアップデート」 を選択します。 「ダウンロードとインストール」をタップすることでアップデートを開始できます。
なお、ソフトウェアアップデートの際はWi-Fiに接続している必要があります。
最新のニュース
スポンサーリンク
iPhone 14/14 Proの販売がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています