News > NTTドコモ、au、ソフトバンクが新型の『iPad Air』と『iPad mini』の予約受付を開始
スポンサーリンク
NTTドコモ、au、ソフトバンクは、アップルの新しい『iPad Air』および『iPad mini』の予約受付を開始しています。なお、ドコモとソフトバンクは2019年3月30日の発売、auは3月下旬の発売を案内しています。
NTTドコモでは、新しい『iPad Air』および『iPad mini』のセルラーモデルの予約受付を本日より、iPad取扱ドコモ販売店およびドコモオンラインショップにて実施しています。
本体価格は、iPad Airで75,816円~、iPad miniで66,096円~となっています。毎月の利用料金から割り引く「月々サポート(24カ月)」を利用した際の実質価格は、iPad Airが27,216円~、iPad miniが19,440円~となっています。
auでは、新しい『iPad Air』および『iPad mini』のセルラーモデルの予約受付を本日より、iPad取扱店およびauオンラインショップにて実施しています。
本体価格は、iPad Airで88,200円~、iPad miniで79,560円~となっています。iPad単体での利用場合、「毎月割(最大24回)」による割引適用後の実質価格はiPad Airで14,160円~、iPad miniで5,520円~。
スマホとセットで利用する場合、「毎月割(最大36回)」に加えて「ぐっとiPadおトク割」や「Netflixプランでタブレット割」などの各種割引適用後の実質価格はiPad Airで14,040円~、iPad miniで5,400円~となっています。
■ iPad Air(タブレット単体で利用)
■ iPad mini(タブレット単体で利用)
ソフトバンクでは、新しい『iPad Air』および『iPad mini』のセルラーモデルの予約受付を本日より、ソフトバンクのiPad取り扱い店およびソフトバンクオンラインショップにて実施しています。
本体価格は、iPad Airで74,880円~、iPad miniで65,520円~となっています。iPad単体での利用場合、iPad向け「月々割(最大24回)」による割引適用後の実質価格はiPad Airで12,960円~、iPad miniで5,040円~。
スマホまたはケータイとセットで利用する場合、「月々割(最大36回)」に加えて「タブレットずーっと割」または「はじめてタブレット割」の各種割引適用後の実質価格はiPad Airで12,960円~、iPad miniで5,040円~となっています。
なお、ソフトバンクではWi-Fiモデルも販売され、iPad Airで59,184円~、iPad miniで49,464円~となっています。
■ iPad Air
■ iPad mini
最新のニュース
スポンサーリンク
iPhone 14/14 Proの販売がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています